ものづくり補助金・事業再構築補助金
申請要件・当社支援サービス内容のご確認、
申請支援ウェブエントリーの入力、補助金の申請サポートまでの流れ
エントリーの流れ
1

支援サービスご提供条件の確認
本ページ下部にある「申請要件・当社支援サービス内容のご確認」
をクリックし設問にお答えください。
当社が支援サービスを提供することが可能か確認できます。
2

支援サービスの申し込みへすすむ
当社が支援サービスを提供することが可能な場合には
メールアドレスのご登録画面のURL(ボタン)が表示されますので
クリックし、次の画面に進んでください。
3

メールアドレスを登録する
表示された画面でメールアドレスとパスワードをご登録ください。
4

ウェブエントリーフォームの入力
登録いただいたメールアドレスに届いたメールを開き、
メール記載されているURLをクリックしてください。
そこから貴社の事業計画を詳細にお尋ねしますので、各設問にお答えください。
5

ウェブエントリーの終了
入力がすべて完了しましたら、入力内容を記載した
メールが送信され、エントリー完了となります。
その後、数日以内に当社の担当者から
ご面談いただくアポイントの連絡があります。
■重要■ 補助金の締切に関するご注意点
当社補助金申請支援サービス(事業再構築補助金・ものづくり補助金)の
それぞれの受付状況は下記のとおりです。
【各補助金公募締切に対する受付状況】
■事業再構築補助金
支援可能公募回:第7回公募[9月締切予定]
※令和4年8月10日までにGbizIDプライムの申請をされていない場合は、
第8回公募[12月締切予想]でのご支援となります。
当社からの連絡:エントリー完了後、2週間ほどでご連絡予定
■ものづくり補助金
支援可能公募回:13次締切[2月締切予定]
当社からの連絡:エントリー完了後、2週間ほどでご連絡予定
上記よりも前の公募回については、当社申請支援可能件数の上限に達したため
エントリーの受付を終了しております。
多くのエントリーありがとうございます。
上記をご了承、ご理解の上、エントリーをお願いいたします。